手打ちそば 和 大阪住吉区 内緒の福井新蕎麦
和さん どう言う気の迷いか・・
手打ちそば 和に HPが出来ていた。理由を聞きに行ってきました。
入り口で びっくり
何! ソフトバンクの Wi-Fiスポットにもなっていました
(2ヶ月間の無料期間の間だけだそうです。大阪市内は LTEがバンバンなので必要ないです。それに 私 ソフトバンクじゃないし・・笑)
理由を聞く前に 今日 福井が入荷したので 良ければ 打ちましょうか?と、
福井の蕎麦は農協が管理しているので 農協外の流通は非常に少ない 本家は解禁日前なのです。だから 内緒です。
・・・ヌキミの粗挽き好きを判っていただいています(汗)
福井は 小粒が絶対美味しい蕎麦になります(キッパリ)
玄の部分は 必要がありませんから
ヌキミの粗挽きは 温かい蕎麦に使うからと
通常は 二八蕎麦であるが 特別に 私にあわせて十割で
・・温かい蕎麦には 粗挽きは不向き
新蕎麦で打つ時に気をつけないといけないのは
多加水と思っても 最後に水が入って強く締まった『どう』になりやすいとのことです。
・・緑色は濃いけれども 一度で甘皮を20メッシュ以下にしたほうがより濃く出来るんでは?と、素人考えがよぎる。
色で誤魔化す蕎麦屋さんでは無いので・・・
一口目、氷でしめられているので味が隠れている。
口の中で温度が上がるとともに
蕎麦の味が膨らんで 美味しい蕎麦が感じられていく。
福井特有の早狩り蕎麦特有の 草の香りもさらに大きくなってきました。
上手に保存されて 上手に選別されていれば この草のような香りは
新蕎麦でなくても 常時 味わうことが可能な時代になりましたが
流石に むせる様な感じは 久しぶりです。
・・・
何時もの 河内鴨 幻のかまぼこ 本日、たまたまあった純米吟醸酒なども戴いて
結局 何故 HP開設の話は 詳しく聞かずに帰ってしまいました。
蕎麦打ちを携帯ビデオに撮らせてもらったので、プロの技を早く試したいところです。
ヒント:一寸 二八的な打ち方でした。
« そば処 たくみや 高瀬川離れ 京都市(木屋町) 普段使いに | トップページ | 藤乃 大阪福島 河内鴨とお酒と蕎麦 »
「大阪の蕎麦屋」カテゴリの記事
- 手打そば 乃田 大阪府交野市(2020.02.17)
- 笑日志 大阪市中央区(2019.12.19)
- 荒凡夫 大阪市中央区(2019.12.15)
- 笑日志 大阪市中央区(2019.11.21)
- 荒凡夫 大阪市中央区(2019.10.18)
« そば処 たくみや 高瀬川離れ 京都市(木屋町) 普段使いに | トップページ | 藤乃 大阪福島 河内鴨とお酒と蕎麦 »
コメント