そば屋 五兵衛 長野県松本市 予約で・・
松本城の北側 石臼挽き自家製粉のお店 (→HP) モチ、禁煙!
限定品ながら 手挽き石臼で粗く挽いた 粗挽き生粉打ち蕎麦が あるとのことで 以前より注目
残念ながら 開店時刻に 大きく遅れたので 限定品があるかどうか?
席についてお尋ねすると 終了しましたとの事 残念でした。
せいろと 五兵衛を注文
ぶっ掛け風
信州に多い 鬼皮も挽きこんだ黒いそばではなく ヌキミのきれいな蕎麦でした。
やはり 限定品が食べたいと 帰り際に聞くと
開店時に来たら大丈夫ですか?
予約していただいた方が・・
むむ、、どうも毎日無いような ニアンス???
遠くからお伺いする時は 電話した方が・・良いようです。
« 手挽き蕎麦切り 和 大阪住吉区 寝かしは魔法。 | トップページ | そば処 三城(さんじろ) 長野県松本市 お酒は飲めますか? »
「長野の蕎麦屋」カテゴリの記事
- 木鶏 長野県東筑摩郡山形村(2019.03.03)
- ぐりんでる(そばカフェ ぐりんでる) 長野県松本市(2019.03.01)
- ふじもり 長野県東筑摩郡朝日村(2019.02.28)
- そばのさと 長野県茅野市(2018.07.17)
- 山の実(石臼挽き蕎麦香房 山の実) 長野県下高井郡(2018.07.12)
コメント
« 手挽き蕎麦切り 和 大阪住吉区 寝かしは魔法。 | トップページ | そば処 三城(さんじろ) 長野県松本市 お酒は飲めますか? »
ろらんさん こちらでは はじめまして
早速 行って頂いて 私のあこがれた 粗挽き生粉打ちを食べられたのですね(泣)
粗い粉を繋ぐためには 多少食感を犠牲にしても 太い蕎麦が必要です。
また、お伺いしなければと・・
江戸では ヌキミの二八ばかり 信州では 微粉の玄挽きばかり
夫々の お土地柄にあわせて・・・主流の蕎麦が 決まっています。
色々 探して 自分の好みの蕎麦を探してください
人の好みや 亭主の商売に 惑わされずに
・・・最近は 綺麗に切られているだけで許せるようになりつつあります(笑)
投稿: karajiru | 2013年1月21日 (月) 17時51分
辛汁さん こんにちは。
さすがの情報収集ですね。お店、存じませんでしたが、食してきました。
限定「粗挽き生粉打ち」決して細麺ではありませんが、粗挽きそばの粒が綺麗に見えます。でも完全ヌキミではないですね。細かな黒い鬼皮が混じっていました。でも変な苦味はしなかったです。噛むとナッツのような風味が感じられ、現状、松本市街地で食したそばでは一番気に入りました。
商談、接待に使われる雰囲気ではないですが、もっと栄えてもいいそば屋に思いましたね。
鬼皮も挽きこんだ黒いそばはその苦味を含めて「容易にそばを食べた気に出来る」ので信州の素朴なそば屋(女性が打ってる事も多い)では試行錯誤も無くして、またけっこう繁盛しているんですよね。まあお値段も手ごろなお店が多いですしね。
投稿: ろらん | 2013年1月21日 (月) 13時17分