2015年8月の蕎麦
« そばがき屋 (ぐーちょきぱー) 大阪市東住吉区杭全 | トップページ | 2015年9月の蕎麦 その壱 »
「月々の蕎麦」カテゴリの記事
- 2020年7月の蕎麦(2020.08.05)
- 2020年3月の蕎麦(2020.04.01)
- 2020年2月の蕎麦(2020.03.01)
- 2020年1月の蕎麦(2020.02.01)
- 2019年12月の蕎麦(2019.12.30)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« そばがき屋 (ぐーちょきぱー) 大阪市東住吉区杭全 | トップページ | 2015年9月の蕎麦 その壱 »
« そばがき屋 (ぐーちょきぱー) 大阪市東住吉区杭全 | トップページ | 2015年9月の蕎麦 その壱 »
ヌキミをすべて食べる『ぐーちょき』
ヌキミを多少ながら篩って作る 狙った粉の 『職人橋本』
勿体ないので 臼に残ったものまで全て混ぜて作る 粒度分布の偏る 素人『私』
それぞれの事情が できるものに違いがあります。
蕎麦は 蕎麦屋に負けますが 蕎麦掻きは・・・・
掻き方も全然違います
手抜きの順で 私< ぐー< 職人
加える水の量だけでなく どれほど長く 水に漬けて置くかも 違います
まだまだ 学習中~~~
投稿: karajiru | 2015年8月31日 (月) 20時07分
橋本シェフもすぐきはるんじゃないかと思われていたのでは?
予習復習ですか?(笑)
投稿: やすべえ | 2015年8月31日 (月) 11時23分