蕎麦屋の師弟関係(関西)
噂、伝聞など 間違いがあるかもしれませんが、
間違いは よろしければ・・・お知らせください。
なんか、抜けている→また修正しませう!
○高橋名人系○
なにわ翁 B
あたり屋 B
松下
まき埜 B
むらおか B
おがわ ☆
きむら
花もも B
あわじ翁 B
麺坊万作
のりくら
くまの庵
○凡愚系○
あまの凡愚
天笑 ☆
摂河泉
草香
蔦屋
ぐーちょきぱー
からに B
文目堂 ☆
山親爺 B
○ろあん系○
篠山 ☆
久美浜
大阪堂山
たかま ☆
隆兵 ☆
○土山人系○
直営店(北浜、芦屋、有馬 B)
はやうち
縁
みたに
守破離
ふくあかり
○拓朗系○
乃田
くり
インナートみやびの
太朗衛門
○なかじん系○
しゅばく
ろうじな B
○各・蕎麦教室系○
・・両方の場合あり・経験のみの場合もあり 教室も色々あります。
笑日志
いもせ B
大城
荒凡夫 B
ミューラー B
千角
久庵 B
○秘匿系○
・・・故に書けない
:理由
師弟関係を認められていない
師匠と言えるほど 長く居なかった、喧嘩わかれした、破門?された。
店主が 弟子と思っていない。
・・・・教訓?
有名になって 蕎麦屋で商売したいなら・・
名人系にお弟子入りするのが、早い。
« あまの凡愚 和歌山県かつらぎ町 | トップページ | ミュラー 京都市伏見区 »
「蕎麦関連」カテゴリの記事
- 失せにけりと聞きはべりし(2021.04.03)
- 土山人 外食フード産業に買収される(2019.11.07)
- 何処の蕎麦屋へ?(2018.08.25)
- 〇☓蕎麦屋 (2018.05.22)
ありがとうございます。
くまの庵は 全く未確認でした。(汗)
投稿: karajiru | 2016年3月14日 (月) 06時50分
高橋一門=達磨一門は、2015年に大量に(一気に)入門が認められて増えています。
関西では以下です。
麺坊万作(河内長野市)のりくら(姫路市)熊野庵(新宮市)
土山人で修業
守破離(大阪市)ふくあかり(神戸市)
投稿: KIMUTAKA | 2016年3月14日 (月) 00時04分
そんな!悲しい!(汗)
非を感じない 知らないお店=愛を感じない
蕎麦を愛していても・・・蕎麦屋に愛は・・もてない。
非を見つけたら 知らせるのが ある意味 使命だと思います。
貴女の読者はそれを知りたい。
・・・読者代表から。。
投稿: karajiru | 2016年3月 1日 (火) 08時15分
あはは(^^;;。
愛を込めて、非を書く…
愛も込められない非は、書く以前に破棄…
なーんて(笑)
投稿: yuka | 2016年2月29日 (月) 19時44分
☆は ミシュラン
切りそろえは ホンムラアンの
支店の記事です!
投稿: karajiru | 2016年2月22日 (月) 19時34分
Bは ビブグルマンのつもり
ひょっとしたら Vかしら
追伸
切りそろえが良くないと
書いていただいて居るのをみて
嬉しくて 泣いてしまいました。
投稿: karajiru | 2016年2月22日 (月) 19時27分
すみません…。記号の意味を教えて下さい。無記入、B,☆…。勉強不足で申しわけないです。
投稿: yuka | 2016年2月22日 (月) 19時05分