そば処 松晶 石川県小松市
長野の北部に車の時
中央道か北陸道かは 大した時間の差はないのです。
再訪したいお店の一つ
http://karajiru.web.fc2.com/sobaya-hokuriku-fukuiishikawa.html
自家製粉 ヌキミ 粗挽きと全てが揃っている
信州蕎麦とか 福井おろし蕎麦とかいう風に 決まりごとが無い分
独自に進化した蕎麦屋が多いと感じる。
お店のカードには
「石臼粗挽手打十割」と書かれています。
ただ 産地だけで どんな蕎麦かは 未確認
食べ比べたいところであるが・・当方の お腹の具合で
えちぜん産の鴨汁(鴨南蛮 つゆは温 蕎麦は温、冷選べる)
大きな粒は見えないが 全体に粗挽き感がある。
多少 太い目というところ・・
次回は 3種類頼むぞ!
« 山の実(石臼挽き蕎麦香房 山の実) 長野県下高井郡 | トップページ | そばのさと 長野県茅野市 »
「石川の蕎麦屋」カテゴリの記事
- そば処 松晶 石川県小松市(2018.07.14)
- 浄楽 石川県羽咋市(2016.12.11)
- そば処 松晶 石川県小松市(2016.12.10)
- 生そば 槐(えんじゅ) 石川県七尾市(能登島)(2016.04.23)
- おそば屋 小幸 石川県白山市(松任)(2016.04.21)
コメント