soba うえはら 香川県高松市
以前から 機会があれば お伺いしたいと ブックマーク
ブックマーク中のブックマーク 長野県茅野市の「そばのさと」と同じ
どうづき蕎麦があるとの事
http://soba-ishiusu.cocolog-nifty.com/alog/2013/04/post-7778.html
http://soba-ishiusu.cocolog-nifty.com/alog/2015/03/post-060b.html
http://soba-ishiusu.cocolog-nifty.com/alog/2016/10/post-a592.html
当方からは 訪問の難易度が高いが・・すでに三度もお伺いした。
そろそろ 今年もお伺いしたい。
こちらの 高松市のお店は 金 土 日のみの営業
住宅街の中に突如発見みたいなロケーションです。
入口の横にはガラスばりの製粉室
手前の 建物も 製粉または 打場と思われる
保管が マイナス5℃という事なのか?????
当日は 「どうづき」しか?ないとの事
小であっても 普通の蕎麦屋より多いとの事
細 (250gぐらいあったかも)
比較 中太でも 少し太い程度 20cmぐらいの長さがありました。
粒度の粗い粉は細くしにくい、 色々な原因が思い浮かぶが
久しぶりに 4-5cmの長さの蕎麦に でくわした。(汗)
どうづきでも 寒ざらしでも蕎麦の味を残すための方法であってほしい。
・・・・