食べやすい蕎麦がよいとのご意見で
何時もは20メッシュ下で蕎麦打ちをしていますが・・
一回目30メッシュでふるって 2回目30上を挽いて 30メッシュで篩い
都合、30メッシュ下のそば粉で蕎麦打ち、30上は5%ほど残りました。
出来るだけ 全ての部分を使った蕎麦にしたいところ・・
1.5mmにのして 後は・・
幅広になりました。1.5x2.5mmぐらい
蕎麦うちに無理が無いので 食べやすい 比較切れない蕎麦となって、
残り 半分 調子に乗って 1.5mmの正角を目指すと ばらんばらんに
10号 稲田石 11号 自作石 12号手挽き臼 13号 再生臼 14号 ダコタマホガニー 15号電動石臼 16号は7号から作成 17号 自作黒御影 17号自作臼 20号茶臼 グルメ・クッキング フードプロセッサー蕎麦 石臼21号 石臼6号 石臼7号 石臼8号 ポーラス臼 石臼9号 石臼まとめ 石臼を浮かせる 石臼電動装置 石臼1号 石臼1号電動化 石臼2号 石臼3号 石臼4号 石臼5号自作臼 臼関連 蕎麦に実供給装置 購入した蕎麦粉 趣味 電動篩い 電動装置 18号自作臼(=ミルフィーユ臼)
最近のコメント