2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 石の補修 | トップページ | 5号自作臼で実験 ところてん理論の一部 »

2012-03-07

回転数を表示 単相200Vスピードコントロールモーター

約2年前 オリエンタルモーターのスピードコントロールタイプで

電動装置を作成していました。

現在は 家庭で使いやすい 100Vタイプのインバーターで

三相200Vのギヤモーターを制御する方式に ほぼ 変更しています

20120307_133436

スピードコントロールはつまみで無段階に変更は可能だが

どれぐらいの スピードかは すぐにわかりません

オプション部品の デジタルスピードメーターが手に入ったので取り付けてみました。

ギヤヘッドの 変速率を 設定してやると 配線だけで表示

単相200Vの90Wのスピードコントロールモーターの性能は

90~1700rpmで 50:1のギヤヘッドを取り付けているので

理論的には 1.8~34回転が得られる

実際に 運転すると

最大(無負荷)

20120307_133511

最低(何とか動いた時) 回転を下げすぎると クーリングファンの回転が下がりすぎて モーターが過熱しやすいので 注意が必要です。

20120307_133640

ある程度の起動トルクが必要なので 石臼がのって動かした時とは

少し違うとは 思われます。

« 石の補修 | トップページ | 5号自作臼で実験 ところてん理論の一部 »

石臼電動装置」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 回転数を表示 単相200Vスピードコントロールモーター:

« 石の補修 | トップページ | 5号自作臼で実験 ところてん理論の一部 »