電動篩を ハンディマッサージ機で作ろう
メモリーさんの ブログ
石臼を電動化されている記事を見つけて 同じように
そばの病気に罹られているらしいので 思わずコメントをして
その後は ブログを読んでいた。
メモリーさん曰く 狂蕎病とのこと。
何か 蕎麦病より更に怖そうな蕎麦の病気のようだ(笑)
今回 電動篩の製作の記事があったので 早速
手本にして 作成することとした。
ヤフオクで 長期在庫のマッサージ機を落札
本来のマッサージ機として使うと 非常に気持ちが良い
年末年始は 設計と構想を立てる事にしよう。
今年の春 定額給付金で買った 両刃叩きで 臼に細かい
筋をつけて 更に 細かく挽けるように工夫中
ご存知のように 細かい粉ほど 篩いの目に詰まって
篩うのが難儀すと思われるので・・
家庭用で せいぜい2~300g程度の粉で 電動装置が必要?の
疑問を 自分でも感じながらも 作るのが好きなようだ
上臼はとりあえずすりあわせ面のみ
下臼は 全体に
元々 全体に細かい穴が開いている石なので スジは必要で
無いのではとは思っているけれども どうだろうか??
最近のコメント